とある工大生の死活日記

とある工大生の死活日記です

就職活動のあらゆることを数値化するブログ(過激な内容あり)

はじめに

この記事は、OIT Advent Calendar 2017 - Adventar 14日目の記事です。

 

自己紹介

Twitter→ @katu7414

twitter.com

・通信方式研究室 4年

・趣味 ゲーム 釣り

・今期見ているアニメ 魔法使いの嫁 キノの旅

mahoyome.jp

・OITLT 元主催者 現エバンジェリスト

connpass.com

はじめに

 皆さんモンハンベータ版はやられましたか?

f:id:katu7414:20171213134334j:plain

 自分は最後まで装備裸縛りなどして楽しんでいました。

メイン武器はで生きていきます。

www.capcom.co.jp

以上です。

 本題

注意点 過激な内容が含まれる可能性があります

皆さん就職活動はどうだったでしょうか?

今回は個人的に為になったという観点のみで就職活動の様々なことを学内と学外のイベント含めて書き、点数化します。(100点満点)

よく就活感想ブログなど見かけますが、所詮感想なので理系の皆さんは数値化するほうが良いと考えました。

 

注意点として具体的な企業名は過激なことを書く可能性が非常に高いので

書きません。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

まず大きな区分として今年の3月までとそれ以降で分けます。

今年の3月まで

  学内イベント

  1. 就職ガイダンス
  2. 履歴書校閲
  3. 学内面接
  4. 代表面接
  5. 学内企業説明会
  6. 学内企業推薦

 それではまず上記の学内イベントから点数化します。

1. 就職ガイダンス (15点)

はっきり言って時間の無駄です。

理由は受ければわかります。

以上です。

 2. 履歴書校閲 (80点)

自分は全て1発で通ったのが自慢です。

書き方の基礎やマナー等を教えてくれるので積極的な利用をお勧めします。

3. 学内面接 (85点)

担当の教授とかと一緒にきてやる面接です。

実はこの面接皆さんの点数つけてます。また担当する企業の人次第では面接の合否を言われます。頑張りましょう。

また担当教員次第で凄い恐怖感や圧迫感を味わえるのでとても良い経験になります。

4. 代表面接 (70点)

学内面接でトップの成績とると就職課から電話がかかってきます。

出ると学部(400人)の前で面接させられるイベントが発生します。さらにその後面接官が実際の特定の企業の面接官ということもあり、軽い交流会へ誘われることになります。

チャンスですね。しっかりアピールしましょう。

5.学内企業説明会 (40点)

個人的にみたい企業が1社だけなのでこの点数です。

20~30社ぐらい来てた気がします。

6.学内企業推薦 (使ってないので点数化なし)

うちの大学が就職強いと言われてる理由の1つとしてこの推薦の多さがあると思うので利用していきましょう。

 

感想  

 就職ガイダンス以外はちゃんとしたイベントが多いので就職活動をする際はきっちりと利用しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今年3月までの

学外のイベント

ここでは就職活動の為に参加したイベントと結果的に就職活動のためになってしまったものなどを紹介します。

  1. 企業説明会
  2. インターンシップ(1day~3days)
  3. インターンシップ(4days~)
  4. ICTSC
  5. MBSハッカソン
  6. 国際PBL
  7. プライベートマル秘面接

1. 企業説明会 (30点)

これは企業によって当たり外れがある気がしますが、内容どうこうよりも説明会に行ったという結果を重視している企業が多いのではないでしょうか?

時間の無駄になる企業もあります。でも自分が本当に行きたい企業必ずいきましょう。理想はインターンシップのときに説明会をついでに聞いてくることです。

 

2. インターンシップ(1day~3days) (95点)

自分が行った2日間いった企業のインターンシップが最高だったのでこの点数です。

関係者の方々ありがとうございました。

とある東京の企業でしたが、自分たちが見てみたい技術や部門を実際に働いている人から聞けたり交通費も当日支給で飯も豪華でした。

やはり人を大切にしている企業は違うなと思いました。

以上です。

3. インターンシップ(4days~) (85点)

個人的な経験としてこんな企業は個人的に行きたくない向いてないなと感じることができたのが東京のとある企業の3週間のインターンシップでした。

そういう意味では役に立ちました。

大企業のほうがよいという考えはこのインターンシップでなくなりました。

以上です。

4. ICTSC (100点)

ICTSCの共催企業を受けるのなら必ず貴方の力になるでしょう。自分はこれで就活勝ちました。

5. MBSハッカソン (85点)

ハッカソンは協賛企業も多く就職活動になることもあります。

6. 国際PBL (70点)

海外指向である会社にはきっと有利に働いていた。

基本的に話すネタがないときに使っていた。海外が絡んだネタはあると有利

7. プライベートマル秘面接 (90点)

いくつか会社が面接じゃないよって名目で呼ぶあれです。

貴方を呼ぶには理由があります。強気でいきましょう。

成功すればタダ飯、ついでに内定がついてきます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

感想 やはり外部のイベントは内定に直結するのでいいですね

以下グラフです。(青が学内、赤が学外)

f:id:katu7414:20171213232759p:plain

以上で数値化を終わります。

3月以前とその後で分けていくと書いたけど3月以降特に何もしてないので数値化できないことに気づきました。

さて、ここまでブログを呼んでいるあなたはきっと就活生でしょう。

就職活動で一番大切なものはお金です。

就職活動でお金に困ってる人はそういう人を助けるいろんなものがあるので利用してはいかがでしょうか?

supporterz.jp

こういうのもあるので積極的に利用しましょう。

 

最後に一言

来年もOIT Advent Calendarありますよね?

 

もっとこんなものを数値化して欲しいとかグラフ作成したツールをなぜエクセルにしたのか?という意見はTwitterまで