とある工大生の死活日記

とある工大生の死活日記です

ICTSC9 予選問題 感想と全体的な難易度の話

まずは皆さんお疲れさまでした。

今回は12/16に開催されたICTSC9の予選の感想等を書きます。

感想

疲れた~

初の参加者側でしたが、楽しかったです。

めっちゃ楽しかった

トラコンの予選に向けていろいろ対策してたことが割と当たったのでそれもよかったです。

 

全体的な難易度の話

今回の予選問題は全部で7問でした。(前回は9問)

そのうちネットワークが3問 サーバーが3問 ネットワークと光ファイバー問題が1問みたいな感じでした。

以下自分からみたそれぞれの問題の感想です。(自分はネットワーク問題担当しました)

問1 サーバー問題

うちのチームのサーバー担当が楽しそうに解いてた。

100台のサーバーをどう展開するのかでいろんな解法がありそうで、芸術点とかありそうですね。

たぶんシェル芸するのが正解だと思います。

問2 サーバー問題

サーバーの知識問題だった。

自分はしらない

問3 ネットワーク・光ファイバー系問題

自分も一部解いた。難易度は前回と同じぐらいで、前回と似たような問題が多かった。ここは過去に出場したことがあるチームとそうでないチームで差がつく問題だと思います。ADSLの問題は少し時間かかったな~。

8割取れてたら嬉しい

データセンター問題は前回と同じ(解けなかった)

問4 ネットワーク(知識系)

担当者曰くパケットの気持ちなれば解けるらしいです。

ここはネットワークの知識系問題だな~という感想です。まぁたぶん大きなミスはしてないと思ってる。

問題の系統としてはOSPFの問題でそれぞれのMACアドレスIPアドレスの問題でした。たぶん1時間ぐらいで解いてた。

問5 ネットワーク(config読む系問題)

問題説明
あなたはC社に勤めています。同僚の丘さんはネットワークの管理を任されており、同じサブネットに所属しているはずのPC2とPC4の間で疎通が取れないと連絡が来たそうです。丘さんは解決を諦めあなたに泣きついて来ました。丘さんに原因を教えてあげてください。

みたいな問題でした。

SWが2台あってそれぞれにPCが2台ついてるっていうトポ図でした。

この問題は自分が担当していたのですが、すごく既視感に溢れるトポ図でどこで見たのかを思い出したらすぐ問題が解けました。

cisco独自規格のISLの勉強をしてたときについでにtrunkを勉強しました。その時のネットワークエンジニアとしてにのってるトポ図と状況がほとんど同じでした。以下リンクです。

www.infraexpert.com

なのでたぶんswitchport mode accessではなく、switchport mode trunk にそれぞれ設定し直す必要がある。みたいなこと書いてれば点数貰えると思います。

 

 

問6 ネットワーク(操作系問題)

うちのチームのネットワークのプロが2時間ぐらいで解いてました。

楽しそうだったのでよかったですね

以下本人の感想です。

「楽しい問題をありがとうございました?」

基準満たせば何でもいいやという一言が聞こえましたがたぶん大丈夫でしょう

問7 サーバー(mysql)

担当した人がバイト先でやってることと一緒と言ってたので大丈夫でしょう。

 

だいたいこんな感じでした。問題数が少ない分精神的にも楽でしたね。

難易度の話ですがたぶん第7~8回の予選問題の中では1番簡単だったのかな~と思いました。(少なくともネットワーク側はそうだと思う)

 

具体的な解答や技術的な話は予選突破してたらやります。

 

最後にトラコンOBの方々予選問題作成等お疲れ様でした。

以上です。  寝ます